

世界トップシェアを誇るメディカルインソール
3つの特徴



フォームソティックスのここが違う!
履く事でよりフィットする特殊構造
1
フィッティングで熱を加え,インソールの形を整えていきます。
その後、体重と体温で使えば使うほど自然にインソールが足に形状を変化させながらフィットします。
矯正も行いながら足に馴染んでくるので、あなただけのオーダーインソールへと変化していきます。



痛みや悩みの解決に繋がる
2
市販で販売されているインソールの多くは、インソール自体の厚みやクッション性を高めて、衝撃を吸収し負担を軽減したり、疲れにくいなどを目的としたインソールがほとんどで、矯正されていません、フォームソティックスは医療用矯正インソールなので、履く事で足部のアライメント(骨配列)を整え、痛みやむくみなどの悩み解決に繋がります。


世界の足病医・アスリートも認めるインソール !
3
海外では、皮膚科や歯科と同じように足科が存在しており、足病医学先進国のニュージーランドでは、医科学的根拠(エビデンス)が検証され、実際に患者様に処方されています。また一般の方からアスリートまで幅広い世代・ジャンルで愛用された実績を残しています!


4
施術×トレーニングの整体
痛みの原因は「間違った動きとカラダの歪み!」によって起こります。
身体の『土台』となる可動性・『基礎』となる筋力、この『土台』と『基礎』が必要になってきます。
しかし、多くの方は怠り『応用』のスポーツや日常生活の動きを繰り返します。そのため、悪循環が生まれ、すぐに疲れたりケガをしてしまいます。
当院で一人一人の身体を理解した上で、身体を整え、動きを再教育していきます。


今までインソールを使っていても中々効果がなかった
インソールを使いたいが何がいいのかわからない
足首や膝、腰など不安がある
怪我予防をしたい
こんな悩みありませんか??
こんな症状をお持ちの方もお力になれかもしれません
✔︎ランナー膝(腸脛靭帯炎・ランナーズニー)
✔︎足底筋膜炎(足底腱膜炎)
✔︎シンスプリント(脛骨疲労性骨膜炎)
✔︎アキレス腱炎・鵞足炎
✔︎モートン病(足指付け根の痛み)
✔︎足底筋膜炎(足底腱膜炎)
✔︎外反母趾・内反小趾
購入して頂いたその日からご使用可能です!
是非一度手にとってその感動を味わってみてください!
よくある質問
Q、どのくらいで交換ですか?
A、
体重や使用頻度で個人差が出ますが、日常的に使用するのであれば、1年〜2年。ランニングでは600km〜1000kmが交換目安となります。ただインソールの消耗具合によっては早い交換をおすすめします。
Q、複数のシューズで使えますか?
A、
使用可能です。
ただし、シューズによって形状も異なりますので、シューズごとにインソールを作成するのが理想です。
Q、足の悩み以外にも効果ありますか?
A、
土台となる足元が矯正され整うので、姿勢などにも良い影響を及ぼし、腰痛や肩こりなどにも効果を感じる方が多いです。
※効果には個人差ありますのでご了承ください。
※ECサイトなどで【スポーツモデル】が販売されていますが、【メディカルモデル】に比べ、矯正力・素材の質・耐久力などが変わりますので、ご注意ください。
シューズ療法
~靴の履き方で身体 は変わる~

99%の人が靴のサイズが合っていない
大概の方が靴のサイズが大きいです。
合わない靴を履いているだけでも身体の不調はでてきます。縦サイズ、横サイズをしっかり計り自分に合うお勧めのシューズをご提案させていただきます。
履き方にもこだわり
履き方にもこだわっています。履き方を意識するだけでも身体の不調や疲労感は変わります。
インソールと合わせて履くとより安定感と疲労感が変わります。
